◆編集後記
早いものでもう12月ですね。2016年も残りあとわずかですが、皆さんにとって今年はどんな1年でしたか?
私にとってこの1年は、いろいろなことを学んだ1年でした。
私は以前、福祉の仕事とは全然関係のない仕事をしていたのですが、福祉に関する仕事、なかでも障害に関わる仕事がしたいと思い転職することにしました。そんなとき、福祉の仕事の合同面談会を受け、ボランティア協会の存在を初めて知りました。障害に関わる仕事といえば、施設ぐらいしか知らなかったので、ボランティア協会の特色や優しさオーラ溢れ出る事務局長の人柄に惹かれ、今年の春から職員の一員として働いています。
ボランティア協会に入ってから、いろいろな障害を持っている人たちと直接触れ合うことが出来ました。
私の家の近くには障害者の方の生活支援センターがあるので、よく見かけていたのですが、直接触れ合う機会はありませんでした。そのとき見ていた人と直接会えたときは嬉しかったです。
そして、障害のある方たちに会って印象的だったのは、みなさんとても前向きで元気いっぱいなこと。いつも忙しく会議や調査、イベントなどに出席されていて、すごくアクティブです。私は、いつもだらだらしているので恥ずかしい限りです…
ボランティア協会に入って半年以上が経ちましたが、まだまだ知らないことばかりです。これからもいろいろなことを学んでいきたいと思います。そして、来年は少しアクティブになれるように頑張っていけたらいいなと思います! (さ)