◆北九州市内にあるホテルバリアフリー情報
- ▶段差をなくした玄関
- ▶客室のトイレ
- ▶客室の浴室入口
- Vol.2 - 「八幡ロイヤルホテル」
北九州市内にあるホテルのバリアフリー情報、第2弾は「八幡ロイヤルホテル」をご紹介します。
八幡ロイヤルホテルは、八幡東区の丘陵地にある地上13階建ての大きなホテルです。JR枝光駅から徒歩8分の場所にあり、目の前には、北九州市のテーマパークであるスペースワールドや、その近くに、ショッピングモールのイオンなどがあり、観光客にも人気のホテルとなっています。
ホテルには、車いす対応の駐車スペースが3台分ありますが、駐車場に屋根は設置されていません。一番近い駐車場で入口まで6メートルほど、離れた2台の駐車スペースは入口まで8メートルほどあり、道は緩やかに傾斜しています。玄関の前は屋根がついた広いエントランスになっています。ホテルの玄関前には5㎝程の段差がありますが、車いす用にフラットになっている部分があり、その周辺はタイルの色を濃い色に変えてあり利用者が気づきやすいように工夫されています。玄関に点字ブロックや音声案内などはありません。
ホテルの中は、淡い色合いを基調とした上品で落ち着いた空間です。1階には、受付や朝食会場でもある喫茶スペースなどがあります。多目的トイレは1階のみに1つ用意されています。オストメイトの対応はありませんが、余裕のある室内で、便器の両脇と手洗い場にも手すりが完備されており、細かなところまで掃除の行き届いた清潔なトイレでした。
障害のある人に配慮した客室は、6階に1部屋用意されています。お部屋はツインルームです。客室トイレの入口は、1.1mほどの間口の広いスライドドアになっており段差もなくフラットです。オストメイトの対応はありません。トイレの隣には独立した浴室があります。浴室は洗い場と浴槽が別にあるタイプになっています。洗い場には浴槽の高さに合わせて70cmほどのすのこの台が設置してあり、車いす使用者の方が浴槽に入りやすいようになっています。浴室には動線に沿って手すりが設置されています。3階には大浴場があり、入口にスロープも用意されています。、滑り止めマットや浴槽に入るための手すり、足の高い椅子などが用意されているので、台に乗り移るのが難しい方は大浴場を使用されると良いと思います。
八幡ロイヤルホテルでは10数年前から特別支援学校の修学旅行の宿泊先になっていたり、障害者関係団体の集いにもよく使用されていたりと積極的に障害のある方を受け入れています。視覚に障害のある方の事を考え、部屋のカードキーを差し込むタイプからかざすタイプに変更したり、食事の際には、グラスや火を使うものの配置に気を付けたりするなど工夫されているそうです。
ホテルが出来て年月が経っているので、ハード面では少し難しい所もありますが、それを補えるようにソフト面で様々な工夫がされているホテルでした。
- 支配人 芳賀 眞理子 さん 安心してご滞在頂けるよう心がけております。 ぜひお越しください。
八幡ロイヤルホテル
八幡東区枝光1-1-1
TEL 093-662-1055 FAX 093-662-1023