音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

サブコンテンツへ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

ここまでメインナビゲーションです。

ここからサブコンテンツです。

ここまでサブコンテンツです。

ここから本文です。

手話カフェ「SMILE」をご存知ですか?

 聴覚に障害のある方のコミュニケーションで欠かすことのできない「手話」。

 皆さんは、手話についてどれくらい知っていますか?
 手話という「存在」については、ほとんどの方が知っていると思いますが、聴覚に障害がなく、会話することに支障がなければ、なかなか手話の必要性は感じにくいですよね。
 ですが、自分の伝えたいことが伝えられない、相手の伝えたいことが分からないという問題を解決してくれる手話は、聴覚障害のある方にとって、欠かすことのできないコミュニケーションツールであり、大切な「言語」です。
 聴覚障害のある方とのコミュニケーション方法には、手話の他に「筆談」という方法もあります。筆談は、手話を使えない方でも気軽にコミュニケーションがとれるというメリットがありますが、相手に伝わるまでに時間がかかってしまいますし、生まれつき耳が聞こえず、言語概念を十分に習得されていない方には伝わりづらいというデメリットがあります。

 手話であれば、相手の顔を見ながら、お互いの感情を伝えることができるので、より豊かなコミュニケーションがはかれるのではないでしょうか。
 そんな手話ですが、家族や親戚に、聴覚障害のある方がいれば、普段から手話に触れる機会はあると思いますが、大半の方は、普段手話と接する機会が無いと思います。
 ですが、手話に興味があって学んでみたい!と思っている方は結構多いのではないでしょうか?
 手話は学んでみたいけど、忙しくてあまり時間がとれないし、自分にできるか自信がない・・・と一歩を踏み出せない方もいると思います。
 そんな方にぜひ知ってほしい取り組みとして、「手話カフェSMILE」をご紹介いたします。
 「手話カフェSMILE」は、若戸大橋のふもと、戸畑区北鳥旗町にある「とりはた玄海園」で、地域貢献事業の一環として、昨年の3月から始まった取り組みです。地域に貢献できることが何かできないだろうか?と話し合った結果、手話ができる職員がいたこと、聴覚障害当事者や手話講座を受講している方達から手話を披露する場所があまりない、という話を聞いたことから、気軽に集まって交流できるスペースとして「手話カフェSMILE」が生まれました。

 昨年は、2ヶ月に1回のペースで、計6回が開催され、今年は、3ヶ月に1回のペースで、年4回が開催される予定です。
 開催日時は、平日に働いている方も参加しやすいように、日曜日の14時〜16時で開催し、興味のある方が気軽に参加しやすいように配慮されています。
 参加者の内訳は、まったくの初心者という方から、手話通訳士として活動している方まで様々で、中には小学生のお子さんと一緒に家族で参加されている方もいるそうです。
 グループ分けの際、当事者や初心者・上級者が自由に交流できるように、振り分けにも気を付けてグループ分けをされています。
 企画の最後には、手話を使ってみんなで歌を歌ったり、集合写真を撮ったりして交流を深めています。

 「手話講座」という位置づけではなく、「手話を気軽にみんなで楽しむ」ということを心掛けているとのことでした。
 なので、「手話カフェSMILE」では、講座のように専門分野の先生がいるわけではなく、とりはた玄海園に通所・入所している聴覚障害当事者自身がみんなのお手本となり、手話を披露しています。

 カフェで準備しているお菓子は、とりはた玄海園(おやつ まぃん)の施設利用者が作ったクッキーやゼリーなどを提供しています。ひとつひとつ飾りつけも違い、利用者の方が一生懸命作ったオリジナルのものですので、「これは私が作ったんだよ!」と参加者と話が広がるきっかけにもなります。

 飲み物も自分で好きな飲み物を取りに行くフリードリンク制となっていたりと、自然と触れ合いや話が弾むように工夫されています。
 当事者自身も、とても楽しいと言われているそうで、特に入所している人は、外出することが難しく、施設関係者以外とコミュニケーションをなかなかとれないので、「次の手話カフェはいつ?」と心待ちにされているそうです。
 「最終的には、場所だけの提供やカフェとしての機能の充実など、より自由に交流できる場になっていければいいなと思っています。」と担当の方は言われていました。
 手話に興味があって始めてみたいという方は、ぜひ「手話カフェSMILE」に参加されてみませんか?

 

手話カフェ「SMILE」

S:Sign language(手話) M:messege(言葉・伝言)I:idea(考え・発想) L:laugh(笑い・笑い声) E:enjoy(楽しく過ごす)

 

◯次回開催予定/令和1年9月1日㈰
◯場 所/戸畑障害者地域活動センター(戸畑区千坊1丁目1-16)
◯内 容/手話を通していろいろな方と交流しませんか?
     初心者の方でも楽しめるように配慮致します!!
◯対象者/手話レベルは問いません。障害の有無に関わらず、どなたでも参加できます。
◯定 員/50名(先着)
◯参加費/無料
◯申込み・問合せ先/社会福祉法人 北九州障害者福祉事業協会
          とりはた障害者相談支援センター(担当:濵田)
          TEL  093-871-0841
          FAX  093-871-0852
          MAIL [email protected]


ここまで本文です。

ここからページナビゲーションです。

ここまでページナビゲーションです。