◆西部障害者福祉会館の講座
①林先生のりんごのタルト&基本のカスタードクリームの作り方
日時 6月6日(日)13時30分~15時30分
会場 西部障害者福祉会館 料理講習室
(八幡西区黒崎3丁目15-3 コムシティ5階)
内容 西部障害者福祉会館のYouTube動画で作り方
を見て、実際に講師と一緒に作ってみましょう。
講師 林 茂樹 氏(手作りお菓子のはやし屋)
定員 8名(抽選)
参加費 材料代として1,000円
申込 5月28日(金)まで
②ZOOMでオンライン健康体操(全4回)
日時 6月7日(月)~9月6日(月)
13時~14時30分 毎月第1月曜日
会場 ご自身のお好きな場所で(オンライン)
内容 筋力トレーニングやストレッチなどいすに
座ったままでもできる体操です。Zoomアプ
リを使用して、ご自宅や職場などどこでも好き
な場所から参加できます。自分のペースで運動
しましょう。
講師 田代 和美 氏(健康運動指導士)
対象者 ZOOM経験者
定員 5名(抽選)
参加費 無料
申込 5月28日(金)まで
③色彩豊かにエンジョイライフ(全4回)
日時 6月12日、7月10日、8月21日、
9月11日(土曜日)
13時30分~15時30分
会場 西部障害者福祉会館 503会議室
(八幡西区黒崎3丁目15-3 コムシティ5階)
内容 色のイメージを広げてみませんか?自分の好
きな色、似合う色、顔映りの良い色、衣食住の
色の取り扱い方法などカラーメッセンジャー
梶屋先生の楽しく元気になれる講座です。
講師 梶屋 玲子 氏(ハッピーカラー主宰)
定員 12名(抽選)
参加費 無料
申込 6月2日(水)まで
④初心者のためのハワイアンキルト教室(全5回)
日時 6月18日、7月2日、7月16日
7月30日、8月6日(金曜日)
10時~12時
会場 西部障害者福祉会館 工芸室
(八幡西区黒崎3丁目15-3 コムシティ5階)
内容 ハワイアンキルトは、ハワイの植物や果物・生
き物などをモチーフにした色彩鮮やかな左右
対称のデザインが特徴です。タペストリーと通
帳入れを作ります。
講師 諸岡 玲子 氏
(日本手芸普及協会パッチワーク認定講師)
定員 8名(抽選)
参加費 3,000円(5回分)
申込 6月9日(水)まで
①~④共通事項
対象者 市内在住か勤務している障害のある人
申込方法 来館または、下記へご連絡ください。
また、 聴覚障害のある人はFAXに講座名、
郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、
電話番号、手話通訳・要約筆記など介助必
要の有無を記入してお申込みください。
※ガイドボランティア及び手話通訳・要約筆記の情報
保障あり。また、補助スタッフがいますので、その
他ご不明な点、サポートなどでご要望などがござい
ましたらお気軽にお問い合わせください。
申込・問合せ先
北九州市立西部障害者福祉会館 担当 岩永
TEL 093-645-1300
FAX 093-645-1600