スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

サブコンテンツへ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

ここまでメインナビゲーションです。

ここからサブコンテンツです。

ここまでサブコンテンツです。

イベント情報「いべんとアラカルト」

ここからページナビゲーションです。

ここまでページナビゲーションです。

ここから本文です。

◆発達障害支援を考えるシンポジウム

日時 令和5年3月18日(土)

          13時~16時15分

会場 北九州国際会議場(小倉駅北側)

(小倉北区浅野3丁目9-30)

内容 「困った行動の理解と支援」や「強度行動障害のある方への支援の実際」をテーマに基調講演とシンポジウムを行います。

・基調講演講師 園山(そのやま) 繁樹(しげき)(島根県立大学教授)

・シンポジスト 障害福祉サービス関係者、行政関係者など 

対象者 どなたでも

定員 250名

参加費 無料 

申込締切日 3月16日(木)

申込方法 はがきにシンポジウム名、代表者の住所、氏名、連絡先、人数を記入してお申込みください。ネットでも受付ができます。要約筆記、

手話通訳、車いす席があります。

申込・問合せ先

 保健福祉局精神保健・地域移行推進課

TEL:093-582-2439 FAX:093-582-2425

ここまで本文です。

印刷用のページを表示する

ここからサブコンテンツです。

ここまでサブコンテンツです。